【阪神ジュベナイルフィリーズ 2024】今年は極めて特殊な条件!馬券の鍵を握るのは○○!?

マンダケンタ

現役記者【マンダケンタ】

オッス、マンダケンタだ。

今週の阪神JFは、戦績が横並びで力関係も不明瞭な2歳戦。それに、今年は阪神→京都への開催変更に加え、海外調教馬(メイデイレディ)が初めて出走してくるという極めて特殊な状況。それでも、まさか人気上位を中心に買いますなんてヤツはいないよな。

この時期の人気ほど信頼できないものはない。なのに、自称評論家やこたつYouTuberの適当な予想を鵜呑みにして過剰人気馬を買って、結局外して泣きじゃくる。

毎年こういう馬券ファンを見ているとホントに頭が痛いのよ。じゃあ、こんな状況でもしっかり評価できるのは誰なのか。結局のところ、陣営や厩舎関係者をおいて他にいないだろ。

とはいえ、どうやって厩舎の本音なんて聞けるのか?そこで俺たち暴露トラックマンの出番。

一昨年もココで推奨したドゥアイズ(10人気→③着)が激走。関係者の懐に入り込み、誰もが聞けない現場の生の声を拾えれば、こうした穴馬を見極められるというわけ。その真実を理解することが、"馬券で勝つ"への第一歩になるだろうな。

確定枠順表

馬番馬名性齢斤量騎手
1ビップデイジー牝255 幸
2テリオスララ牝255Mデムーロ
3ダンツエラン牝255団 野
4ジャルディニエ牝255北村友
5ジューンエオス牝255藤岡佑
6モズナナスター牝255田 口
7ミストレス牝255坂井瑠
8カワキタマナレア牝255鮫島駿
9ショウナンザナドゥ牝255池 添
10ブラウンラチェット牝255ルメール
11クリノメイ牝255荻野琢
12アルマヴェローチェ牝255岩田望
13コートアリシアン牝255戸 崎
14ランフォーヴァウ牝255松 山
15リリーフィールド牝255武 豊
16スリールミニョン牝255永 島
17メイデイレディ牝255デットーリ
18ミーントゥビー牝255松 岡
Tトラ
今週の頼れるゲスト

関西トラックマン

記者席では『馬券王』と異名を取り、暴露マニアの間では『神様』と崇められる馬券策士。

調教師に対して「ココじゃ馬券にならんから、コッチ使うた方がエエやろ」と、直々に想定指南をしてしまうほどの実力者。以前は窓口まで彼の後ろに張り付いて、同じ馬券を買おうとしていた客や素人同然のTMの行列ができたという逸話の持ち主である。

21/12/12(日) 阪神 11R
阪神ジュベナイルフィリーズ

◎ラブリイユアアイズ8人気
○サークルオブライフ3人気
△ウォーターナビレラ4人気

  • 3連単114300円的中
  • 3連複16850円的中
  • 馬単16540円的中
  • 注目
    2歳馬こそ情報戦でドンや! 単勝オッズ51.2倍の人気薄に確信◎を打って神的中!
①先行での実績は鵜呑みにできない!?

関西・Tトラックマン

本来担当すべきMトラさんは大勝負に専念。週中から登場することはできないってことで代打としてオレが担当させてもらうわ。

今週は2歳牝馬の頂点を決める一戦・阪神JFや。このレースは例年、阪神競馬場で行われるが、今年は京都開催となり、傾向を掴むのが難しいと感じる馬券ファンも多いやろな。

とはいえ、これまで先行力を武器にして活躍してきた馬は過信禁物。この傾向に関しては今年も変わることはないやろな。

▼前走初角別成績(過去10年)

位置 3番手以内 4番手以下
全成績 4-1-4- 60/ 69 6-9-6- 88/109
馬券内率 13.0% 19.3%

関西・Tトラックマン

ほらな、普通は先行馬のほうが好成績を残しやすいもんやけど、このレースに関してはそんなことはない。

まぁ、これは『2歳戦の前後半のラップ』を見たら分かりやすい。

▼マイル戦の前後半3ハロン平均タイム(過去10年)

  前半3F 後半3F
2歳戦 36秒1 35秒0
阪神JF 34秒5 35秒1

関西・Tトラックマン

この数字から言えるのは「普通の2歳戦においては、先行馬が展開の恩恵を受けやすい」っちゅうことや。

キャリアの浅い段階で、序盤から速い競馬を覚えさせると"それが競馬"だと認識してしまい、後々折り合いが難しい馬が爆誕してしまう可能性が高い。せやから、各馬が牽制し合い、先行馬が恩恵を受けやすい展開になりやすい。

しかし、2歳のG1戦となると状況は違う。このレースを目標に勝負駆けしてくる馬も多いため、これまでより序盤からペースが速くなりやすい。その結果、先行馬は楽な展開に恵まれず、実力が発揮しづらくなるケースが増えるっちゅうわけやな。

②騎手の継続騎乗が鍵

関西・Tトラックマン

あとは、2歳G1ということもあって、馬の特徴を理解しとるというのは大きなアドバンテージになる。

▼前走騎手別成績(過去10年)

前走騎手 同騎手 乗り替わり
全成績 9- 5- 7-64/85 1- 5- 3-84/93
馬券内率 24.7% 9.7%

関西・Tトラックマン

気性的にも幼い2歳牝馬ともなれば、経験値が少ないため、突発的な動きやクセを見せるケースも多いから対応力が求められる。これまであまりコンタクトがなかった騎手にとっては、試行錯誤しながら慎重に対応せざるを得ない。

一方で、継続騎乗の騎手は、その馬の特徴を理解しとるため、クセを出さへんようにレース前のアプローチから的確に対応できるだけでなく、レースでも思い切った騎乗に踏み切れる可能性が高いと言えそうやな。

この辺を踏まえて俺の阪神JFの事前注目馬は木曜(16時頃)に公開するわ。

買い目に入れても良さそうなのは…

Tトラックマンの
事前注目馬

カワキタマナレア

これは不気味な存在になりそうやな。前走=ファンタジーS(⑤着)は、一言でいえば、"展開のアヤ"に尽きる。鞍上のカツマ(鮫島駿J)も「極端にペースが遅すぎたうえに、外々を回されちゃいました」との話で、着順は素直に参考外と見て良いやろな。

さらに、今回は距離が延びてのマイル戦。これを不安視する声もあるかもしれないが、結論からいえば心配無用。なにせ、前走の競馬(前半3F36秒0)で道中うまく我慢して走れた。それなら、むしろ2歳マイルG1の流れのほうが向く可能性が高いと考えるべきやろ。

また、クセを掴んどるカツマが他に有力馬がおるにもかかわらず、この馬の継続騎乗を選んだ点も心強い。陣営も「控えた競馬を教えてきたことが、今回に生きるはず」と手応えを感じとったし、これまで以上の走りを期待してええんやないか。

マンダケンタ

不測の事態にもかかわらず、迅速に対応してくれてありがとさん(涙)。突然のお願いだったのに、これだけしっかりまとめてくれるなんて、さすがの一言に尽きるよ。

じゃあ俺からも面白そうな馬を2頭。関係者からの情報を踏まえたオレの阪神JFの注目穴候補は「土曜日」に当ページで公開予定。コッチも見逃すなよ!


コンテンツは
会員限定で公開中!

今週ご登録いただくと
注目重賞の穴馬情報も
無料でお届けします!

マンダケンタ
現役記者
マンダケンタ
[重賞世話人]

気づけば、競馬記者としてデビューして早ウン十年。暴露王が提携している凄腕トラックマン連中(現役記者)の中でも、俺以上に足で情報を聞き込んでいるヤツはいないと自負している。

立場上本名を明かすわけにはいかないので万券にちなんで"万田券太"ってことでよろしく。まぁ普段の現場でも「ケン」「ケンさん」「ケンちゃん」ってな感じで呼ばれてることだし、案外悪くない名前だろ?それじゃ、今週もとっておきの穴情報で重賞万券~!