記者のつぶやき
今週の超爆裂フィーバー抽選会。大目玉特典として、オレも皆と一緒に競馬を楽しめて何よりだ!
事前告知していたように、特別にリポートを飛び出して頑張って出張した甲斐あって、土日の重賞は4-3。文句ナシの結果だったな!
<土曜>
🎯ファルコンS(GⅢ):3連複【3万6940円】的中
🎯フラワーC(GⅢ):3連複【1950円】的中
<日曜>
🎯愛知杯(GⅢ):3連単【13万5440円】的中
🎯阪神大賞典(GⅡ):リポート推奨穴マコトヴェリーキー(7人気)激走
しかし中京【Yトラ】さん。ファルコンS、愛知杯の大万券だけでも相当なのに、平場でも【3860倍】をブチ当ててるあたり、神がかってたよ。
人気に左右されず、関係者の“本音”を事前に、そして正確に把握していることがいかに重要か。改めて分かってもらえればうれしいね。
ジョッキー連中が集まって、泊りがけの旅行イベントを開いたらしいんやけど、新人が一発芸をするのが恒例行事でね。
高杉(高杉吏麒)なんて、相当笑いを誘とったらしいわ。ただ本人は意外とマジメな性格で『以前から川田さんに目をつけられてる』と悩んでいるとかなんとか……。
その川田本人は、サプライズ(※完全オフレコ)なんかもしこんどったらしくて、旅行イベント自体は大団円だったらしいけどな。ワイも聞いてビックリしたわ。エエ奴なんだなと(笑)。
そういえば、4月からマイケル・ディーが短期免許で初来日か。
オーストラリアを中心に騎乗しているが、今年のニュージーランドダービーを制しているように、ニュージーランドにルーツを持つという点は興味深い。
ニュージーランドのジョッキーといえば、個人的に思い出すのはL.イネス。セントライト記念で人気薄のトーセンシャナオーを勝たせたのが印象深いよな。
あのとき本人と話したことがあるんだが「ニュージーランドはトップジョッキーでも年収500万くらい。この来日だけで超えちゃうよ」と笑っていたのを思い出す。やっぱり日本の競馬界は恵まれているんだなと改めて感じた瞬間だったよ。
それだけに、日本のジョッキーも「外国人が来ると俺らの勝ち鞍が減る」なんてボヤいている場合じゃないよな。実力で対抗して、日本競馬のレベルを見せつけて欲しいね。
世界を股にかけて活躍するリューセイ(坂井瑠J)。
サウジカップのフォーエバーヤングでの騎乗ぶり。ロマンチックウォリアーに4コーナーで引き離された時には、俺は思わず動揺したもんだが、本人はあの瞬間でも「勝てると思ってた」と言うんだから、図太くなったもんだよ(笑)。
最近じゃファンイベントのほうも本気。この間なんてまるで韓流アイドルのイベント会場かってくらいの盛り上がりを見せていたからな。その一方で・・・
Cトラさんもさっき呟いてたけど、中京8Rのパカーラン、オーナーである金子さんのお誕生日(3/15)を1日遅れで祝ってくれたね♪
②②②③②着と惜敗続きでようやく勝利。これには関係者もニッコリ……っと書いてたら、中山10Rのサイルーンも完勝。ご祝儀馬券、やっぱりあるんだねえ(裏山)。
阪神10Rで自らバースデーVを決めて祝った豊ちゃん。
そして15日は金子真人オーナーの誕生日でもあった。土曜は残念やったが、日曜は怒涛の7頭出し。ファンはしっかり馬券で祝わったらなアカンで!
ナルカミが坂口智→田中博厩舎に転厩やってな。
新馬戦(ダ1800m)を走破時計1秒51秒2で圧勝して「これはダート界の神になる」と話題になった馬。ところが、単勝1.1倍で迎えた2戦目(1勝クラス)では、まさかのコロ負け(⑦着)で、みんな唖然としてたんや。
坂口厩舎も次走に向けて、色々模索してた中での転厩...詳しい経緯について、ここでは話せんけど、坂井瑠J×田中博厩舎×ゴドルフィンといえば、チーム・レモンポップやな。
個人的にはこの転厩は残念やけど、これも勝負の世界やから仕方ない。オーナーも競馬ファンも期待しとる馬やし、この厩舎で順調に行けば、トントン拍子に出世して行くんやろな。
今年の新人騎手は、関西が3名やな。
競馬学校の模擬レースの結果から「関東組(舟山J、遠藤J)が期待できそう」って話題になっとるけど、いざ馬券となれば、上手い・下手なんてそこまで関係あらへん。
大事なのは、騎手の特徴を掴んで「どんな馬・条件ならハマる乗り方なんか、逆に合わへんのか」を見極めることや。データで見えへん部分まで深く考えて、万券獲りに繋げたいとこやな。
先日、久々に美浦トレセンに姿をみせたヨシトミ爺(柴田善)。
フミオさん(的場文)が無念?の引退となったからなのか、まだまだ現役続行宣言。フサフサの髪は相変わらず。
騎乗依頼、いつでもオレハマッテルゼと言わんばかりだった(笑)。
一方で、引退がそう遠くないともっぱら噂なのがルメール。諸説あるが、オーナーサイドの方にも色々と話を通している最中らしい。
ただ、やっぱりルメールにしかできない騎乗ってのはある。本人が24年のベストレースに選んだこの秋GⅠなんて典型的だ。